こんにちは、yukapopoです♪
今回は、毎年悩まされる梅雨時期の洗濯物のお悩みを解決するグッズのお話です。
この時期の洗濯物って乾きにくいし、室内干ししていると嫌な匂いがしたりと悩みが絶えませんよね( ;∀;)
うちでもエアコンや扇風機を使って、なんとか問題解決を試みましたが、どれもパッとしませんでした…
そんな時に洗濯物対策をしようと調べていると気になる商品を発見したので、思わず購入しちゃいました(≧∀≦)
それは、Panasonicの衣類乾燥除湿機/F-YHTX90というものです♪
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~16畳 アーバングレー F-YHTX90-H
とてもおすすめだったので、実際にこの製品の紹介をしていきましょう( ´ ▽ ` )
購入に至った経緯
いつもイライラしていました
先ほどの話の中でも出てきましたが、長年梅雨の時期の洗濯物には本当に悩まされてきました。
・乾きにくくてどんどん溜まっていく
・雨で外に干せないから室内干しにすると匂いが気になる
・ものによってはカビが生える
などなど、とてもストレスを感じるものでした。
自分のだけじゃなく、家族の洗濯物を全てするって本当に大変ですよね(心の声)w
何か良い対策はないのかなと調べてみる
これまでは梅雨や冬場などの洗濯物が乾きにくい時期は、エアコンや扇風機を使用して少しでも早く乾くように工夫していました。
何もしないよりはマシなものの、乾くのも遅いし、匂いも少し残っている感じがあったので不満がありつつ続けていました。
毎年、「今年こそは何か策を打とう٩( 'ω' )و」って思いながら、気付けばシーズンが過ぎてしまって来年でいいかwってことを繰り返していたので、今回は真剣に調べてみました
すると、「衣類乾燥除湿機」なる単語が検索に引っかかってくるではありませんか♪
これはもしや( ̄▽ ̄)!とがっつり調査することに
衣類乾燥除湿機とは
部屋の湿気を取り除く家電として「除湿機」というものがあります。
私も、最初は除湿機を使えば問題を解決することが出来るんじゃないかな?と考えていました!
けど、意外にもそんな簡単にはいかないそうで、部屋の湿気が少なくなるので乾きやすくはなるものの、そこまで強力な効果はないとのことでした。
そこで登場したのが「衣類乾燥除湿機」なるものだそうです(≧∀≦)
※送風機能が付いていても単に除湿機として販売されているメーカーもあります。
大きな違いとしては、洗濯物が乾きやすくするための「送風機能」が付いていることなんだとか♪
まぁ、今までエアコンと扇風機を使って工夫していたものが、洗濯物用として製品化されたものか!って印象でした_φ( ̄ー ̄ )
しかも、いろんなメーカーから何種類もの製品が出ているので、どれが良いのかわからないw
実際に店舗へ行って確認
ネットで調べて良いと思ったものも、実際見ると全然違った( ;∀;)
なんてことになるのが嫌なので、実際に店舗で実物確認&素人よりも断然詳しい店員さんの話を聞きに行ってきました♪
やはりネットで調べるのも大事だけど、しっかりとした知識を持った方からアドバイスを頂けるとより安心して製品選びが出来ました。
その時に教えてもらった「衣類乾燥除湿機」の選び方をお話していきます!
衣類乾燥除湿機の選び方
たくさん種類があって選ぶにも悩んでしまうので、大まかな選択基準を挙げていきます。
あと、購入するか悩んだ製品もご紹介していきますね٩( 'ω' )و
まず、使用用途と除湿方式がとても重要になってきます
その理由は、どういう時期に使いたいかということにより、どの除湿方式が向いているかを決定されるからです!
梅雨や夏場に良く使いたい方
梅雨の時期や夏場によく使う方は、「コンプレッサー方式」の製品がおすすめです!
コンプレッサー方式は、エアコンと同じ除湿方式で、コンプレッサーを使って湿った空気を冷やすことで、湿気を水滴にして除去する方式です。
【メリット】
・気温が高い夏場に強い。
・消費電力が少なく家計には優しい。
【デメリット】
・冬場には除湿能力が落ちてしまう。
・運転音が大きい。
コンプレッサー方式でおすすめな製品はこちらです♪
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 強力除湿 イオン搭載 湿度センサー付 タイマー付 オートルーバー 除湿量14L コンプレッサー方式 14L IJC-H140
シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 7L ホワイト 除湿量: 7L/日 CV-J71W
秋から冬にかけて良く使いたい方
寒い時期に良く使いたい方は、「デジカント方式」の製品がおすすめです!
デジカント方式は、乾燥剤によりフィルターに吸着した水分をヒーターで暖めて、熱交換器内で冷やして水滴に変えて除湿する方式です。
【メリット】
・気温が低い秋〜冬場に強い。
・コンプレッサーがないため、比較的軽量でコンパクトな製品が多い。
【デメリット】
・ヒーターを使うため消費電力が多い。
・部屋の温度を上げてしまうため、夏場の使用には向いていない。
デジカント方式でおすすな製品はこちらです♪
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 スピード乾燥 サーキュレーター機能付 デシカント式 ホワイト IJD-I50
パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~14畳 ブルー F-YZT60-A
時期に関係なく年中良く使いたい方
梅雨の時期も冬の時期も年中良く使いたい方は、「ハイブリッド方式」の製品がおすすめです!
ハイブリッド方式は、コンプレッサー方式とデシカント方式の両方を搭載させた方式で、夏場はコンプレッサー方式、冬場はデシカント方式で効率よく除湿能力を発揮します。
【メリット】
・時期に関係なく年中除湿、衣類乾燥ができる。
・効率が良く省エネ
【デメリット】
・サイズが大きめになる。
・価格も高めになる。
ハイブリッド方式でおすすめな製品はこちらです♪
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリット方式 ~25畳 クリスタルシルバー F-YC120HTX-S
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~16畳 アーバングレー F-YHTX90-H
除湿方式が決まれば
あとは、各製品ごとに部屋の大きさや普段の洗濯物の量などの目安があるので、決まった除湿方式の中から各ご家庭に合う条件の製品を選んでください。
・除湿可能面積 ○畳(○㎡)
・定格除湿能力 ○L/日
・最大除湿能力 ○L/日
・衣類乾燥時間 ○分
各メーカーのホームページで製品を調べると、各製品の能力の目安として上記のような項目が記載されていると思いますので、参考にしてみてください。
購入したものは
私の家庭では年中使いたいので、「ハイブリッド方式」の製品が合っていると考え、部屋の大きさや洗濯物の量などを考慮した結果、Panasonicの衣類乾燥除湿機/F-YHTX90に決めました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ナノイーX搭載 ハイブリッド方式 ~16畳 アーバングレー F-YHTX90-H
いざ開封
念願の衣類乾燥除湿機です☆
結構箱は大きめでしたが、持ち帰り可能でした!
本体は、縦に長いものが多い印象でしたが、F-YHTX90は横に長いタイプ!
室内干しをしている状態でも全体に風を当てやすくするために横長なんだそうです(≧∀≦)
まずは説明書をしっかりと確認!
ちゃんと読まないと使い方がよくわからないですもんw
本体上部のパネルはこんな感じです!
とりあえず運転を押したら動いてくれる簡単なやつでしたw
モードも「速乾」と「音ひかえめ」など選択できるので、用途に応じて使い分けができます。
本体下部にはコマが付いていて、移動も楽ちんです♪
こういう気遣いは本当に嬉しいですね!
こんな感じで下にタンクが付いています!
一回使うと3分の1くらい溜まっています!
ここに集められた水分が部屋の湿気だと考えると、どんだけ湿気てるんや〜!!って思っちゃいますねΣ(゚д゚lll)
タンクの端には、こんな感じで水抜き用の蓋が付いています!
ここを開けてベランダに水を捨てることができるのですごく便利です♪
上部パネルの反対側は、こんな感じになっており、ここから温風が出て洗濯物たちを乾かしてくれるのです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
結果
正直、やっていることはエアコン+扇風機だろうと思っていましたが、実際購入して使用してみて良い意味で裏切られました(≧∀≦)
乾くのも早いし、嫌な匂いもしない♪
なんでもっと早く購入しなかったのだろう?と過去の自分に伝えてやりたいですw
みなさんもぜひ購入を検討してみてください。